よくあるご質問
予約・料金等について
手続きが完了しますと、すぐに「【クレインハウス】ご予約受付のお知らせ(自動送信メール)」というメールが送信されます。
しかし、そのメールが届かない方が見受けられます。
携帯電話のメールアドレス(docomo/au/ezweb/softbank等)の場合ですと受信拒否設定等によりメールが届かない場合がございますので、事前に下記メールアドレスの受信設定をしていただきますようお願い申し上げます。
受信設定メール:thanks@crane-house.jp
もしそれでも受信できない場合は、LINEもしくはMessengerにてご連絡ください。
LINE:https://lin.ee/ewJQHaw
Messenger:http://m.me/cranehouse.higashikawa
可能です。
ただし、当日の正午までとなっております。
小学生以上から大人と同一料金となっており、未就学(6歳未満)につきましては無料となっております。
はい、発行できます。
必要な場合はご連絡ください。メールにて領収書(PDF)をお送りします。
施設・設備について
醤油、砂糖、塩、サラダ油、オリーブオイル、ごま油、本みりん、料理酒、胡椒、ブラックペッパー、味噌がございます。
どうぞご自由にお使いください。
別途料金はかかりません。どうぞご自由にお使いください。
もし室内にある薪が足りなくなった場合は、すぐ外に薪棚がありますので、その薪もお使いいただいてかまいません。
タオル類につきましては、
もしそれよりも早い交換をご希望でしたらお気軽にお申し付けください。(追加の費用はかかりません。)
洗濯機は洗濯乾燥機なので、乾燥機能も付いております。
荷物の預かりは基本的には行っておりませんが、必要でしたらご相談ください。
近くに預けられる場所として、車で5分ほどの所にある「せんとぴゅあⅡ」にコインロッカーがあります。ただし、ロッカーサイズが大きくないので、スーツケースなどを入れることはできません。
尚、道の駅(ひがしかわ道草館)には残念ながら預けられるところはありません。
せんとぴゅあⅡ
https://higashikawa-town.jp/CENTPURE/facilityinfo/centpure2
当施設は庭が広く周りが田んぼに囲まれているので、外で花火やバーベキューなどをしていただいてもかまいません。
ただし、バーベキューセットなどの道具のレンタルはしていないのでお客さまの方でご用意していただくことになります。
はい、ご自由に弾いていただいて構いません。
思う存分楽しんでいただければと思います。
はい、玄関先に雪かきの道具一式をご用意しております。
必要でしたらご自由にお使いください。
パジャマ、浴衣、寝巻き等はご用意しておりません。
必要な方はご持参されることをおすすめいたします。
周辺環境について
当エリア一帯はJapanTaxiやDiDiなどのアプリが対応していないエリアですので、もしタクシーを呼ぶ場合は電話となります。
尚、タクシー会社は町内に1つだけあります。ただし、台数に限りがあるようなので事前予約することをオススメいたします。
東交ハイヤー株式会社
http://tokohire.web.fc2.com/
TEL:0166-82-2530
フリーダイアル:0120-280-224
道外から当施設を利用される方は、空港からレンタカーを利用される方が多いので、免許をお持ちでしたら、そちらをオススメいたします。
割引・優待券について
東川町で行っている「ひがしかわ春のお泊りキャンペーン」を利用した割引です。
対象者:地元の方に限らずどなたでもご利用いただけます
割引額:お一人様につき1泊4,000円
ご利用条件:最大3泊、6名まで
このキャンペーンは、当民泊で発行する「ご宿泊内容証明」をお持ちになり、ご宿泊当日の16時までに道の駅ひがしかわ「道草館」で宿泊割引券の受取りが必要となります。宿泊割引券は先着順で配布され、上限枚数に達した時点で予告なしに終了となります。なお受取りは宿泊予定日の1週間前から可能です。
(例)5月3日に宿泊する場合→4月26日~5月3日16時の間に宿泊割引券をお受取りください。
(例)5月27日に宿泊する場合→5月20日から宿泊割引券の受取りが可能ですが、既に上限枚数に達している場合がございます。